
2016年01月03日
アンバサダーのマニュアル
posted by みつう at 20:15| Comment(0)
| 釣り
2015年06月01日
適合不可
ヤフオクでローターのQ-ringとか言う、楕円のチェーンリングを購入してみた。52T36Tだ。


適合表ではNGになっている商品だが、ダメなら削るか純正クランク買えば良いっしょとやってみたが、意外にさっくり取り付けられた。
取付はいいんだけれど真円じゃないので、FDの取り付け高さがぐっと上がり、変速ワイヤーが足りなくなっちゃった。今は、とりあえずインナー縛りで。

チェーンを上に無理やり掛けても、アウターローで足りない感は無いがこれは相談した方が良さそうですね。
楕円化と2Tアップで、チヨイ乗り10%坂が結構きつい。
posted by みつう at 06:54| Comment(0)
| 釣り
2014年01月04日
初釣り
本年初釣りにいきました。
我が家から1時間で行ける内房だす。
日のあるうちは、足下でカサゴを狙いました。
また、昔の住所通りのところで待っててくれました。
日が暮れてからは場所を変えて、ウキ釣りに。
電気ウキがズッポーンと豪快に沈んで釣れたのが、コイツです。
尺はあろうかというオカァチャンなので、リリース。
その次は、一回り小さいけどそれでも25cmは下らないサイズが、竿が落ちかかるほどの引でウキを引き込んで行きました。
その次は、ス、ス、スポーンという感じ
ココまで3発は、全ておかぁちゃんだったので、ヤッパリリリース。
マァ、明日への貯金ですね。
次は、ニューロッドで引いて釣って見ました。
途中で漁港のセリ場でスポットライトが焚かれたので、アタリがパタッと無くなったので。
移動しました。
そこでは、引っ越して無かったようで、予定通りのポイントから予定通り食いついてくれました。
ポッテリなので、結局リリース
最後にメバルを追加して帰ってきました。
天気予報では、風が強く吹く予定でしたが、そんな事はなく楽しく釣りができました。
我が家から1時間で行ける内房だす。
日のあるうちは、足下でカサゴを狙いました。
また、昔の住所通りのところで待っててくれました。
日が暮れてからは場所を変えて、ウキ釣りに。
電気ウキがズッポーンと豪快に沈んで釣れたのが、コイツです。
尺はあろうかというオカァチャンなので、リリース。
その次は、一回り小さいけどそれでも25cmは下らないサイズが、竿が落ちかかるほどの引でウキを引き込んで行きました。
その次は、ス、ス、スポーンという感じ
ココまで3発は、全ておかぁちゃんだったので、ヤッパリリリース。
マァ、明日への貯金ですね。
次は、ニューロッドで引いて釣って見ました。
途中で漁港のセリ場でスポットライトが焚かれたので、アタリがパタッと無くなったので。
移動しました。
そこでは、引っ越して無かったようで、予定通りのポイントから予定通り食いついてくれました。
ポッテリなので、結局リリース
最後にメバルを追加して帰ってきました。
天気予報では、風が強く吹く予定でしたが、そんな事はなく楽しく釣りができました。
posted by みつう at 23:30| Comment(0)
| 釣り